5月15日絶賛端境期、、、だけど 営業開始しています! 一週間休ませていただきましたが、 13日〜通常営業しています。 地元宮城の野菜はまだ少ないですが、 川崎町から春キャベツや4種の野菜が入ったサラダセットやスナップえんどう、絹さやなどなど 今日は色麻町から、ふき、にら、スナップえんどう、絹さやも入荷...
4月29日#発酵料理教室farm to table 料理教室のご案内です。 6月は新玉ねぎのはしりの季節。 新玉ねぎと山元自然農園さんの大豆で 焼売(^^)玉ねぎと大豆の甘味の相乗効果! 北京ダック風のチャーシューを 焼いて、花巻(中華蒸しパン)を 作って、鶏肉やお野菜をサンドして 頂きます。 さっ...
4月23日co-taro来週は営業致します。 ㊗️4月29日(火)も、5月3日(土)の祝日も 営業致します。 5月4日(日)〜12日 (月)迄は 休ませていただきます。 ご不便をおかけ致しますが、 何卒よろしくお願い致します。 連休明けは、5月13日(火)〜通常営業致します。 何卒よろしくお願い申し上...
4月22日#co-taroのお弁当 今日は月に一度のオーガニックお弁当の日 春告げ野菜の菜花🎵アブラナ科の お野菜で抗酸化作用もあり ビタミンCはトップクラス! 今日は、お出汁に浸けて煮浸しに。 卯の花には、大浦太ごぼうとカモナさんの 人参。こちらの根菜は名残りのお野菜 4月は春野菜と名残りの冬野菜...
4月9日あまざけらぼさんの 豆乳甘酒 届きました! 自然栽培のササニシキを使ってつくる糀、 微生物が作り出す発酵の力、 お米本来の甘味が、存分に楽しめる甘酒です。 今回は、糀と水に加え、甘酒を作る工程で豆乳をいれた豆乳甘酒です。 酵素の働きで、大豆のタンパク質をアミノ酸に分解してくれるので栄養価もあがり...
4月4日やってきました! お待ちかねの、菜花たち 菜花はいつ? と、お問い合わせが多かったですが、 ようやく今週、それぞれの生産者さんから 菜花が届いています。 今週の菜花のトリを飾るのは、 秋保のあおぞら農園さん。 毎年大人気の菜花MIX 今年、初入荷です。 今回は、 雪菜、小松菜、葉大根、山東菜...
3月25日#co−taroのお弁当 今日は暖かいと言うより、暑い!と 感じる陽気でしたね。 今月のお弁当です。 ともちゃんの野菜畑の卵と春キャベツや、 カモナさんのにんじんや葉タマネギ も入れてオムレツ😋 塩麹で味付け。優しい味。 旬の葉タマネギとエビでかき揚げ🎵 男鹿の藻塩で味わって下さい。 ...
3月19日週2回の焼き芋🍠 毎週、2回焼いている、 山元自然農園さんのさつまいも🍠 追熟が進んで、甘み増し増し 紅はるか さつまいもがある限り、まだまだ焼き続けます。 co-taroの定休日は、日曜、月曜。 祝日も営業しています。 もちろん、明日20日も営業します😊 沢山野菜入荷しています。 ご来...
3月10日ご当地おむす美大賞🍙 3月8日、9日と大阪市にて ご当地おむす美大賞の本選があり 出場する事が出来ました! 仙台味噌、仙台曲がりねぎ、三角揚げを 使った宮城県の家庭の食卓のご飯を そのままおむすびにしてみました。 今回はカモナさんの曲がりねぎと 三角揚げも持参して、仙台の食材を 知って頂く機...
3月8日cotaro のお弁当 3月25日販売分は、ご予約で終了しました m(_ _)m 来月以降、またよろしくお願い致します。 #cotaro #仙台cotaro #無農薬cotaro #こたろう仙台 #コタロウ仙台 #オーガニック #無農薬野菜 #無農薬野菜仙台 #野菜いっぱい #月末に #発酵...
3月5日#へそ大根 季節のお野菜のご紹介です。 ともちゃんの野菜畑の 「へそ大根」 冬に収穫した大根を切って、茹でて そして、干して、干して、干して〜📢 カラカラになったへそ大根 これを一晩じっくりと水で戻します。 あらあら、こんなに大きく元通り。 凄いですよね(^^)乾物にする事で 保存も出来て、...
2月25日#co-taroのお弁当 今日はco-taro のお弁当の日でした 季節のお野菜たっぷり使っています。 カモナさんの葱で葱だくねぎ味噌グラタン あおぞらさんのヤーコンでヤーコンの 肉巻きのダブルメインです。 山元自然農園さんの大豆で昆布豆 ほっくり🎵懐かしい味です。 無農薬のはっさくの皮で...